連日暑いので子供達をプールに入れてあげる。 といっても家庭用の小型だけど。笑 小さいがそれなりに喜んでる様子。 暑い中準備した甲斐があった。☺️ 来年にはもう少し大きいのがいるかな。 仕入れないとね。 後片付けをしながら、ついでに少し伸びた草を抜…
7月は雨が多く発電もいまいちでした。 なんとなく日差しが強いから発電が増えそうだが、そうじゃないみたい。 8月はどうなるだろう。 太陽光の発電状況について触れていきたいと思います。 5.325kwの太陽光発電システムを導入しています。 2022年7月の発電状…
6月は梅雨の時期でもありいまいち。 5月より発電量が減り、電力使用量が増える。 仕方ないね。 今年は梅雨明けが早かったり、台風が多いのではとの噂があったり。 7月も分かりませんな〜。 太陽光の発電状況について触れていきたいと思います。 5.325kwの太…
5月は天気がいまいちでしたね。 4月と発電量がほぼ同じ。 6月は梅雨入りもあるしどうなるかな。 太陽光の発電状況について触れていきたいと思います。 5.325kwの太陽光発電システムを導入しています。 2022年5月の発電状況 5月 発電量 798kwh 売電量 603kwh …
4月は天気がいい日が多く発電量がかなり増えた。 日差しが強くなってきて、発電効率も上がったのもあるかな。 太陽光が仕事してくれているね〜。笑 太陽光の発電状況について触れていきたいと思います。 5.325kwの太陽光発電システムを導入しています。 2022…
岡山市北区足守地区にある安富牧場に行く。 ロバやうさぎがいたり、ちょっとした遊具があります。 そしてなんと言ってもジェラートが有名! バニラやチョコといった定番の味の中にあったのは「よもぎあんこ」。 思わずブログのトップ画面に貼りたくなりまし…
4月になり発電量が一気に増えてきた。 来月に期待できるかな。 太陽光の発電状況について触れていきたいと思います。 5.325kwの太陽光発電システムを導入しています。 2022年3月の発電状況 3月 発電量 666kwh 売電量 458kwh 売電額 10,967円 買電量 468kwh …