ホームで迎えた仙台戦。
2-0で勝利!
ついに何度も跳ね返されていたOP戦を勝ち抜いた。
始まる前は勢いのある仙台を止められるか、守備をあっけなく突破され次々点を入れられる嫌な予感が何となくあったが…。
杞憂で終わりました。(^^)/
いやー、1年間ゆるいファジアーノ日記を続けてきたが、まさかこんな形で実とはね。(笑)
途中で正直今年も難しいと思いながらも応援してきたが…
やはり1,2の自動昇格圏に入らないとね…
5位がやっとではね…
とかいろいろ思っていたが、最後の混戦が面白かったしファジアーノを強くしてくれたという気がするね。
ホントに仙台や山形だけでなく千葉だったり全チームだよね。
J2のチームと年間通して戦ってきて最終的に出来上がってきた形にはまった?という感じか。
J2の皆さんに感謝ですね。
さて次節はついにJ1参入ですよ!
どれくらいできるのか楽しみだ。
補強もいるでしょうし、準備が整うかな~。
各チーム補強のペースが速いし金額が違うしね。💦
また専用スタジアム必要論が出てるけどね。
アリーナ建設論も出てるしどうだろう。
長崎みたいにスタジアムを建設してくれたらいいけどね。
確かジャパネットさんが自費で建ててくれたんだっけ。
まぁ、岡山もサッカーをはじめスポーツをプロの文化として本格的に育てていくにはスタジアムの話は出てくるよね。
スポーツと運動、健康、子育てなどとどう共生、発展していけるかなど議論がいるよね。
そこにスタジアムやアリーナなどどう位置付けるかかな~。
あとは県民がどうしたいか、それと企業のサポートしだいか。
スポンサーは増えるだろうけど金額が追いつくかどうか。
そこまで大きな企業が県内にないし。(;'∀')
J1昇格とともに岡山の今後も考えさせられるね。
とにかく来年のファジアーノも楽しみだ!✨