日記
岡山にドイツの森という家族連れで楽しめるスポットがある。 久しぶりに行ってみる。 岡山市内から1時間ちょっとかかるかな。 休日だが比較的人は少なめでした。 クリスマス仕様に所々してあります。 記念の写真が撮れる飾りがしてあります。 トレインバスも…
仕事から帰ると、次女が大声で一言 「おかえりま〜!」 おかえりと、ただいまが一緒になった謎の言葉。笑 癒されるわ〜。😋
今日は日曜日。 家族と一緒に過ごせる貴重な日だ。 だがいつも何をしようか悩んでしまう。 コロナで遠出もできないし。ちょっとしたお出かけも毎回は行けないし。(;^ω^) 引っ越したばかりで近所に手ごろな公園もないんよね。 前は近所に歩いて行けるちょうど…
久々にブログを書きます。 二人の子供たちは順調に育ってます。 手に負えないほどです。(^-^; 保育園に送迎をしてるが、距離が遠くなりました。 それは引っ越しをしたからなんです。 家を建ててしまいました! 大した家ではありませんが、家族4人が生活する…
あら〜、オリックス負けたか〜。 残念! まー今年、楽しませてもらいました。 また来年強打なチームに成長して帰ってきてもらいましょう。 そしてヤクルト、おめでとう! セ・リーグでは好きなチームだからよかったよ。 なぜか宮出ヘッドコーチを現役時代か…
仕事から帰ると当然子守りが待っている。(笑) 娘たちにご飯を食べさせたり、お風呂に入れたり、歯を磨いたりして、さて寝ようとする。 これがいつもながら、まだ寝たくないと大騒ぎする。(;^ω^) 長女が騒ぎだすと、赤ちゃんも起きてしまい一緒に大泣きが始…
仕事から帰宅すると長女がハイテンション。(;^ω^) 眠いのもあるんだろうけど、異様なテンションなので大変。 特に奥さんは次女の相手もしながら、料理もしながらで大変そうだ。 次女がお姉ちゃんが騒いでいて、寝れなく大泣きしてるので僕が抱っこをしてあや…
今日奥さんが長女と話した内容。 奥さんが「お父さんが帰ったら何して遊ぶ?」と長女に聞く。 すると長女は、「寝てる!」と答える。(;^ω^) また同じ質問をすると、「お風呂入ってる!」と答えたらしい。(笑) なんか会話になってるような、なっていないよ…
そういえば今日はプロレスラーの三沢光晴さんの命日か。 早いものだ。 旧全日派ファンの流れでノアを応援していたが、この訃報を知った時はショックだったなぁ。 ショックのあまり寝不足になったり、軽く体調不良になったぐらい。(;^ω^) 今の新日は人気も実…
最近3歳の娘と遊んでいると、いろんな言葉を覚えているな~と感じる。 またどこかで聞いたことのある口調であったり、セリフがあったりする。 どうも我々夫婦の言葉のようだ。(笑) 「わかった、わかった。」と二度繰り返したり。 例えば、「ジュースは後に…
田植えの季節。 鬼の城の麓でも、水田が徐々に広がっている。 (前方に見える山が鬼の城だというのは、マニアしか分からないでしょうね。) 親の手伝いで田植え機に乗り、農作業に励む。 暑かったが、風もあり爽やかな気分で、田植えをする。(´・ω・`) 瑞穂の…
夜家族が寝静まったころ、ブログを書いている。 目をこすりながら書いてるので誤字があったり、表現が変な文章を書いてたりする。 (言い訳だねぇ(^-^;) 気をつけねば。 夜な夜なパソコンをポチポチしていると、長女がたまに夜泣きをし出すことがある。 そ…
仕事から帰ると、子供たちが寝ていることが多い。 奥さんが寝かしつけてくれているので。 お疲れのところ、ありがたいことだ。(´・ω・`) 子供たちの寝顔を見ていると、ほっとする。 寝顔を見ながら、奥さんとご飯を食べていると幸せを感じる。 一方でいつもの…
出産から日にちが経ち、お祝いのお返しをする内祝いを検討する。 本当は1か月くらいでするのがいいのかもしれないが、バタバタしていて2カ月以上経ってしまった。 内祝いは種類が多く、悩まれる方も多いと思われる。 定番はタオルだったりするのかな。 こ…
甲子園中止決定か。 高校生球児たちには辛い知らせだね。 監督もどう伝えたらいいか、悩むだろうし。 かわいそうだし、野球ファンとしても残念だねぇ。(-"-) 仕方ないとはいえ。 子供のころ 僕が学生のころ、阪神大震災があり、甲子園大会がどうなるかという…
コロナの影響で僕の職場でも営業休止をする部署がある。 そこのちょっとした管理者であったりするが、まだ先が見通せない状況。(-"-) ただ今後の状況を見て、第2波もなく、少しづつ治まっていくようなら再開もありうる。 早くて6月かな、というオーナーから…
田舎ものなので、実家の農業の手伝いをする。 奥さん、子供たちは一旦里帰り。 米を作っているが、苗を育てる、いわゆる苗床作業をする。 前日が大雨だったため、踏み場が緩い中、何とか作業を終える。 田んぼに苗床を並べ、白いカバーをし、記念に写真でも…
コロナの影響で室内で子供を遊ばせる機会が多くなっていることでしょう。 赤ちゃん本舗などで室内で遊べるおもちゃを見に行く。 すると定番のブロックが目に付く。 LEGOはやっぱり人気で、結構売れていた。 さすがだね。(^-^; 他にプロックはないかと見…
長女も3歳になり、そろそろトイレで用を足してほしいと思いだす。 赤ちゃんの育児に追われ、なかなかお姉ちゃんにまで手が回らない毎日。 奥さんも大変である。 それではいかんと、トレーニングパンツ、いわゆる布パンツをはかせるよう試みる。 ここ毎日、…
5月10日は母の日であった。 お互いの母親には、その日ではないが事前に贈り物をした。 まぁ、奥さんにお任せ状態で花束を用意してくれたりした。 ありがとうございます。(^-^; なので母の日当日はすっかり忘れていた。 子育てにも追われていたのもあるが…
実家へ帰り、両親と娘たちをたまには会わせる。 田舎なので外で虫や花などを見て遊んでいた。 ダンゴムシ、蜂、カエル、クモなどわずかな間に色んな生き物に遭遇し、気持ち悪がりながら楽しんでいた様子。 庭先で楽しめるのは、この時期田舎の特権かもしれな…
最近長女に構ってあげられてなかったので、公園に連れ出して遊ぶ。 娘も久しぶりだったので走り回って、喜んでいた。 「待て待て~!」と言いながら、お互いに交代しながら追いかけっこをしていた。 (ルールなくやみくもに走り回るだけ。(^-^;) 僕も久しぶ…
最近長女がおしゃべりになってきた。 里帰りをしている間によく話すようになった気がする。 やはりご両親や兄弟、奥さんに赤ちゃんと家族が増えたのが大きいのかな。 お母さんが元気なので影響を受けたのかも。 基本的に話すのが上手になるし、ちょっとした…
こんばんは。 奥さん、娘二人が里帰りから帰ってきて、一緒に暮らし始めました。 想像以上にバタバタです。(笑) 長女は遊んでくれと容赦なく寄ってくるし、赤ちゃんは泣き止まないし。(´・ω・`) なかなか寝ないし、赤ちゃんが泣くと長女も起きるし・・・な…
本日岡山でまた一人、コロナの陽性反応の方が出て、岡山県で17名に。 少し緩くなっているのでは⁉、と昨日の記事で書いたが、一転して全国に緊急事態宣言が出される。 岡山での危機感を高めるためにもいいのではないかと思われる。 不要不急の外出は控えた…
次女が生まれたのが先月であるが、その時は無事立ち会うことができた。 現在、どこの病院もそうであろうが、立ち合いどころか、入院患者さんと面会もできない状態だ。 先月も微妙というか、ぎりぎりのタイミングだったんだろうね。 今日行った岡山医療センタ…
赤ちゃんは基本、昼夜逆転していると聞く。 奥さんから伝わるのは、昼間に寝ることが多く、晩はなかなか寝付かないとのこと。 聞いているまんまの状態みたい。 朝は早めに長女が起き、日中もお昼寝しないで遊んだり、動き回っている。 晩は次女の赤ちゃんが…
こんばんは。 今日は朝から一日中、ずっと雨。 お出かけを控えてるにしても、やはり気分が上がらないね。 憂鬱な気分でいると、奥さんからラインが入る。 長女の動画で何やら、「りょうか~い!」とご機嫌な調子で言っている。 最初、「妖怪~」と言っている…
奥さんが里帰りしている間に、夜にラジオを聴きながらパソコンにてブログを入力するのが、最近の日課となっている。 内容の薄い駄文を好き勝手に書いていってるが、少しづつ更新されていくのが楽しかったりする。 いつまで続くか分からないが、なるべく楽し…
安倍首相が緊急事態を宣言されました。 いよいよというか、やっとと言うべきか、コロナの感染拡大を防止するための自粛が本格化する。 ホントに辛いだろうが、不急不要の外出は皆で我慢して控えてほしい。 コロナを抑え込めるか、ここが正念場である。 そし…